お知らせNews
第2回学術集会開催のお知らせ
弊社が協賛しているQOLサポート研究会の理事である、中江大氏が昨年発足した「動物と人の予防医学研究会」の第2回学術集会が開催されます。今回は「動物用ウェルネスフード確立に向けたキックオフ」 をテーマに、QOL向上に役立つシンポジウムや講演が予定されています。皆様是非ご参加ください。
日程:令和7年7月26日㈯9時受付開始、10時開会 (予定)
場所:帝京平成大学 池袋キャンパス 沖永記念ホール
JR池袋駅から徒歩12分東京メトロ東池袋駅から徒歩12分
[プログラム(予定)]
・招待講演: イヌとヒトの互恵的関係 菊水 健史 氏(麻布大学)
・特別講演: 動物がヒトに与える恩恵と共生社会の実現に向けて 越村 義雄 氏(人とペットの幸せ創造協会)
【シンポジウム】
動物用ウェルネスフードの確立に関する現状と展望
・中江 大(帝京平成大学、東京農業大学)
・野本 英絵 氏(農林水産省畜水産安全管理課愛玩動物用飼料対策班)
・曵地 七星 氏(農林水産省畜水産安全管理課薬事監視指導班)
・矢澤 一良 氏(早稲田大学、一般社団法人 ウェルネスフード推進協会)
・松本 浩毅 氏(日本獣医生命科学大学、日本ペット栄養学会)
・小林 元郎 氏(成城こばやし動物病院、株式会社101)
【講演】
・大西保行(公益財団法人 実中研) 「再現性向上を目指したヒト肝実験細胞の開発
・福島亮治(帝京平成大学) 「外科・集中治療における免疫栄養法」
・小原道子(帝京平成大学) 「日常の生活から見える健康支援と地域資源のつながり」
・宮下和夫(北海道文教大学、北海道大学名誉教授) 「生物資源の有効活用について」
動物と人の予防医学研究会HPはコチラ